[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月17日。通院6日目。
月経13日目。
  
今日は12時からの予約だったけど、
40分ぐらい待たされる。
要領を得てきたので、暇つぶしを持参。
実は、今年、宅建を取ろうと思ってるので、問題集を持参。
待合は涼しくて静かなので、はかどるはかどるv(^^;)v
しかも、待たされたけど、看護士さんが「お待たせして申し訳ありませんでしたね」
って最後に言ってくれたので、気分はヨカッタ。
 
いつものように頚管粘液を採取されて、結果を待つ。
先生が、「排卵は終わってますね」
と言ってくれて、ひと安心。
 
実は、
月曜日からほぼ毎日がんばったので、
正直ふたりとも疲れてまして・・・(´`)
毎日すれば良いってもんじゃないのもわかってるよ、わかってるけどさ
チャンスはできるだけ逃したくないと思ってさ。
だけど、これで今日、排卵がまだだったらどうしよう・・・
まだがんばんなきゃいけないのは辛いなあ。。。
と思ってたので(^^;) ホント、よかった。
 
 
さて、
肝心の、
結果は。。。
 
 
 
「可」でした~♪♪♪
 
初めて、初めてですよ!!
3度目の正直とはよく言ったものね。
今まで運動精子数が1とか2だったのに、
今回は12個!
15個以上が「良」だから、かなり良いんじゃないですか??
先生も、
「結果よかったし、たくさんがんばってくれたみたいなので、良いでしょう。」
って言ってくれましたw
 
また生理が来るまで様子を見ると言うことで、
高温期の発育??をお手伝いするための処置をしてくれました。
 
と、言うわけで、
おしり注射2回目です。イエーイバッチコーイ!!(>_<)b
どういう注射かちょっと忘れちゃったけど、
とにかく卵の発育を助ける注射です。
 
あと、女性ホルモンを補充する飲み薬を10日分。
  
 
 
フーナーテスト、注射、薬(ルテジオン10日分)  2,160円。
  
 
 
あとは、
生理が来なければ良いけど、来ちゃったときのことも考えて、
やはり精液検査もしておいたほうが良いとのこと。
 
ダンナサン、朝、出勤時間が早いので、採取後3時間以内に持っていくのが難しい。。。
あと、土曜日も出勤のことが多いので、なかなか難しいね。
ダンナサンも、精液検査が必要で、協力してくれる気持ちで居てくれるんだけどね。
パートのワタシが仕事の融通を利かせるのと、
男の人がお仕事の調整をするのはワケがちがうから、大変だよね。
 
今日はいろいろ結果が良くて嬉しかったけど、
ダメだったときにショックだろうから、
最悪のことも考えておかないと。。。
| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
 
	