不妊治療はじめました(H20.6~)
  
H21.4月、体外受精→着床せず失敗
  
H21.7月、体外受精2回目→受精せず失敗
 
H21.11月、体外受精3回目→胚盤胞まで育たず、失敗
 
H22.6月、まさかまさかの、自然妊娠。			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						着々と、
体温が下がっています。。。
胃が痛い。
 
 
11月22日 午後3時~
体外受精説明会に行ってきました。
 
うちのほかにも4組いらっしゃいました。
 
いつもの先生からと概要と、早い決断を勧めるお話。
初めてお目にかかる、胚培養士という方から詳しい内容、手順の説明。
コーディネーターの方から卵巣刺激剤の選択とか、費用の説明。
 
約1時間の説明会でした。
資料も貰ったし、説明も難しい内容だけどわかりやすく説明してくれました。
 
改めて、受精、着床、妊娠って、すっごい道のり。まさに奇跡だなあって実感。
 
受精したらOKじゃないのよ。
着床しなきゃだめなのよ。
採卵って、大変だよ。・・・怖いよ?
 
アンケートや同意書もいただいて、いよいよ本格的です。
 
 
 
さて、
私たちの決断はと言うと。。。
 
・ダンナサンは、やってみても良いと思っている。
・ワタシは、やってみたいけど、怖いとか不安とかで思い切れないのが本音。
 
予算のほうは、厳しいけどお金のために諦めるのも嫌なので、がんばる。
助成金も貰えるしね。
 
ただね。。。勇気がね。
あと、仕事もね。まあ、なんとかなるとは思うけど。
 
 
説明会を聞きに行くけど、今回成功してたらいいなあ。
って考えてたけど、体温下がってきたし、
来ちゃうのかなあ。来ちゃうんだろうなあ。。。生理。
どうしよう。
																								体温が下がっています。。。
胃が痛い。
11月22日 午後3時~
体外受精説明会に行ってきました。
うちのほかにも4組いらっしゃいました。
いつもの先生からと概要と、早い決断を勧めるお話。
初めてお目にかかる、胚培養士という方から詳しい内容、手順の説明。
コーディネーターの方から卵巣刺激剤の選択とか、費用の説明。
約1時間の説明会でした。
資料も貰ったし、説明も難しい内容だけどわかりやすく説明してくれました。
改めて、受精、着床、妊娠って、すっごい道のり。まさに奇跡だなあって実感。
受精したらOKじゃないのよ。
着床しなきゃだめなのよ。
採卵って、大変だよ。・・・怖いよ?
アンケートや同意書もいただいて、いよいよ本格的です。
さて、
私たちの決断はと言うと。。。
・ダンナサンは、やってみても良いと思っている。
・ワタシは、やってみたいけど、怖いとか不安とかで思い切れないのが本音。
予算のほうは、厳しいけどお金のために諦めるのも嫌なので、がんばる。
助成金も貰えるしね。
ただね。。。勇気がね。
あと、仕事もね。まあ、なんとかなるとは思うけど。
説明会を聞きに行くけど、今回成功してたらいいなあ。
って考えてたけど、体温下がってきたし、
来ちゃうのかなあ。来ちゃうんだろうなあ。。。生理。
どうしよう。
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(08/12)
(06/29)
(06/22)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(05/11)
(03/29)
(12/25)
				
					最古記事				
				(06/23)
(06/25)
(06/25)
(07/01)
(07/08)
(07/14)
(07/17)
(07/21)
(07/30)
(08/02)
				
					プロフィール				
				
HN:
	
とめ
性別:
	
女性
職業:
	
				パート主婦
					フリーエリア				
				
					ブログ内検索				
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				
					最新TB				
				
					カウンター				
				 
	